ぞうぐみさん🐘
年が明けて、久しぶりに会った先生や
お友達とお話を楽しんでいます😊
1月5日は、もちつき会!

よいしょー!
よいしょーーーー!と元気な声が
響き渡りました\(^o^)/


ぞうぐみさんは、重たい杵を持って
一人でおもちをつくことができました💮

しょうゆもちときなこもち
どっちも美味しい😋
つきたてのおもちは格別ですね!
そして、今年はうさぎ年ということで
みんなでうさぎポーズ🐰♡

楽しそう♡かわいい♡

いろいろなうさぎポーズを
決めてくれました♡
そして、今日はお正月遊び!

何を作っているのかな…?


ビニールテープを切って、

ペットボトルのキャップをつけて、

コマの完成🌟


はじめはキャップひとつでしたが…
2つ繋げたらどうなる?
後ろにもつけてみたらどうなる?
はさみで切りこみ入れてみたらどうなる?
子どもたちの素晴らしい発想力で
ステキなコマができあがりましたよ😊

自分で考えて、実際にやってみて、
試行錯誤しながら作っていくことで
「こうしてみたら、こうなった!」の
学びへと繋がっていきます。
そして、こちらは…?


カルタ作りです♪

😲すごい!!
読み札も子どもたちで教えあって、
書いてくれましたよ。
完成したら、みんなでカルタ大会🌟

可愛い絵がいっぱい(^ω^)

白熱した戦いとなりました😂💛

ももからうまれたももたろう🍑

チーム戦、お友達と協力して
大盛り上がりでした\(^o^)/

夕方もコマで遊ぶ!遊ぶ!!
楽しかったね^^♡
お正月ならではの遊びをまだまだ
子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと
思います🐘