こいのぼり会🎏

全クラス一緒にこいのぼり会🎏を行いました。

子どもの日の由来についての話を聞いたり、

紙芝居を見たりしてみんなで楽しみました😊

各クラスのこいのぼり制作を発表してもらいました✨

🐣ひよこぐみ🐣

花紙を手でくしゃっと丸めたり

手形をしたりして作りました。

🐨こあらぐみ🐨

どこにシールを貼ろうかな?と考えて

シールを貼りこいのぼりを作りました。

🐿りすぐみ🐿

お名前を自分で言ってくれました🌟

白の絵の具で雲を表現し、

こいのぼりの身体にシールを貼って作りました。

🐼ぱんだぐみ🐼

こいのぼりの目と口を描き、

キラキラの折り紙を貼りこいのぼりを作りました。

🦒きりんぐみ🦒

こいのぼりの身体にクレヨンで模様を描き、

その上から絵の具を塗り、はじき絵をして

制作しました。

🐘ぞうぐみ🐘

折り紙でこいのぼりを3つ折り、

吹き流しは折り紙の色を選んでのりで貼り、

お父さんこいのぼりは画用紙を細かく切って貼り

お母さんこいのぼりにはシールを貼り

子どものこいのぼりは魚の鱗を自分たちで描きました。

それぞれ難しかったところを発表してくれました✨

最後にこいのぼりの歌をみんなで歌いました♪

子どもたちがたくましく元気に成長しますように💓

前の記事
避難訓練🔥