お泊り保育①
8月3日(土)は、子どもたちが数日前から楽しみにしていたお泊り保育でした
前日や当日は、子どもたちも職員もドキドキワクワクしていました。
午後からの登園・・・
みんなどんな表情で来るかな…と心配もありましたが、全員泣かずにとっても笑顔で
お父さんお母さんたちと離れる事ができました
みんな揃い、さぁお泊り保育スタートです!!
まずは、お泊り保育のねらいやお約束事を聞きました。
~はじまりの会~


お話を聞いた後は、
~職員の太鼓披露~

子どもたちに運動会で太鼓をすることを伝えると「えーーー!!!」「どれ叩くのかな!?」と目を丸くしていました!
先生たちのかっこいい太鼓を見た後は、北保育園と中央保育園のお友達で自己紹介をしました♪
~自己紹介ゲーム~




自分の名前と「すきな色」「保育園で頑張っていること」「好きな遊び」などを発表してくれました
北保育園の、はるか先生もしてくれました!

「ぼくもそれすきー!」「わたしといっしょだ!!」と共感しながらみんなの発表を聞いていました。
自己紹介後は
~ランタンづくり~
最初子どもたちは「らんたん?」と不思議そうな顔をしていましたが、本物のランタンを見せると

「それ見たことある!」「え!それどうやって作るの!?」と興味深々でした!
さっそくそれぞれのコップに好きな模様を描きました。
「コップだと滑る~」と材料の素材を感じながら描く姿もありました!




完成したランタンを持って「ハイチーズ」




とっても可愛いのが完成しました
何に使うのかはお楽しみ(* ´艸`)
~おやつタイム~

次の活動は何をするかお楽しみに♪
お泊り保育1日目②
に続きます